おとなの矯正治療

Q31 取り外し式の器具を使ってみたいです。
A31

近ごろ話題の矯正器具に、マウスピース型の取り外し式のものがあります。
透明でつけていても目立たず、歯みがきもラクということで注目されています。
可能な限り長時間(通常1日20時間程度以上)使用することによってが動き、矯正治療が可能になります。
比較的軽度な叢生の治療や、ワイヤーを使ってあらかた歯を動かした後に仕上げ治療用として使用すると、この矯正器具のメリットが実感できるでしょう。
一方、抜歯を伴うような、を大きく動かす必要のある治療では、この装置のみで効率的に歯を動かし審美的に仕上げるのはなかなか難しい面があります。
ご自分のケースに合うかどうかを、歯科医院で相談してみましょう。
治療の効果は患者さんご自身の勤勉さにかかっています。つい装置をサボってしまいそうなかたには、通常の固定式の装置をおすすめします。

※参考書籍 「nico 2013.5 クインテッセンス出版株式会社」

Q32 以前下の奥から2番目の歯を抜きました。かなり長い間放置していたので、一番奥の歯が傾いている感じがします。どんどん傾いていくのが怖いので、歯のないところに何か入れたいんですが、どんな方法がありますか?また、傾いた歯を直すことはできますか?
A32

歯の欠損部分の処置方法としては、①ブリッジ、②入れ歯、③インプラント、④移植4つの方法があります。

保険でできる方法として、「ブリッジ」「入れ歯」があります。

保険外でできる方法として、インプラント「健全な親知らずがあれば移植」があります。

確かに奥の歯があまりにも大きく傾いている場合、どの方法も最善の処置はできなくなります。そのため、傾いた歯を元に戻し、治療方法を選んでもらうのがよいでしょう。

傾いた奥の歯を戻す方法は3つあります。

1.アップライトスプリング

アップライトスプリングのイメージ図

利点

確実に歯の傾きを直すことができます。固定源は数歯で可能です。

欠点

装置が煩雑で違和感を生じやすく、対象の歯が挺出します。長期には適していません。

2.セクショナルアーチ(Lループまたはオープンコイルスプリング)

セクショナルアーチ(Lループまたはオープンコイルスプリング)

利点

装置がややシンプルで、短期の症例に適応できます。

欠点

固定源に多数歯が必要となり、対象の歯が挺出します。長期には適していません。

3.矯正用インプラント(TAD)

矯正用インプラント(TAD)のイメージ図

利点

装置が非常にシンプルで、固定源の消費はありません。対象の歯は挺出しにくいという特徴もあります。

欠点

外科的処置が必要となります。

 

※参考書籍
 「臨床に生かす!GPによる限局矯正LOT」
 監著 加治初彦 クインテッセンス出版株式会社

Q33 矯正用のインプラントを使うとどんなメリットがありますか?
A33

矯正の小さなインプラント(アンカースクリュー)が用いられるようになって、矯正治療で治すことのできる症例が飛躍的に広がるとともに、治療の精度も上げやすくなっています。
従来の、奥歯に固定源を設けてを引っ張る方法で治療をする場合、固定源にしている奥歯自体も当然ながら引っ張られ移動をします。そのため私たちは、その動きも計算に入れ許容しながら治療を行っています。
しかし、アンカースクリューの場合は引っ張っても移動しません。おかげで力のコントロールを確実に行いやすいのです。
また、奥歯に固定源を設置した場合、水平方向の力は加えやすいのですが、垂直方法など、さまざまな角度から力をかけることには限界がありました。
しかしアンカースクリューを使うことでこの弱点を克服する事ができ、その結果、これまで外科が必要だった治療も矯正治療で可能になり、さらには治療期間の短縮にも役立っています。

※参考書籍 「nico 2013.5 クインテッセンス出版株式会社」

Q34 娘の矯正を見ていて私もしてみたくなりました。何歳くらいまでできるのでしょうか?
A34

歯根膜が健康なら何歳になっても可能です。
ただし、おとなはお子さんと比べると治療期間が長くなります。

※参考書籍 「nico 2008.2 クインテッセンス出版株式会社」

Q35 友人が矯正治療を受けたのですが歯並びじゃなくて、横顔がとってもきれいになりました。これってすごく不思議です。
A35

それは、矯正治療が歯を並べるだけでなく骨格を理想のバランスに近づける治療でもあるからなのです。骨格が変わるとフェイスラインが変わります。

※参考書籍 「nico 2013.5 クインテッセンス出版株式会社」

Q36 上あご・下あごの骨格が調和するとどうして横顔がキレイになるのですか?口の周りの骨格が変わるだけでしょう?
A36

たとえば出っ歯の口もとが引っ込むと、相対的に鼻が高く見えるのです。
それと同時にオトガイがキュッと出てフェイスラインがスッキリします。

※参考書籍 「nico 2013.5 クインテッセンス出版株式会社」

Q37 若い頃はきれいな歯並びだったのに近頃出っ歯になり隙間もできてきました。食べにくいし、口もとが出て気になります。矯正で治すことって、できますか?
A37

歯周病で歯が動いたためでしょう。
こういうときも矯正治療がお役に立ちます。
歯周病の治療+矯正治療できれいな口もとを取り戻しましょう。

※参考書籍 「nico 2013.5 クインテッセンス出版株式会社」

Q38 私は、歯並びにけっこう自信があります。なのに、このあいだ歯医者さんで開咬だからと、矯正を進められました。本当に治療が必要なんでしょうか?
A38

一見歯並びがきれいで問題がなさそうでも奥歯にばかり負担がかかってしまって顎関節症になりやすいうえ奥歯も傷みやすいのです。ぜひ治療を!

※参考書籍 「nico 2013.5 クインテッセンス出版株式会社」

Q39 笑うと歯ぐきが目立ってしまうんです。治したいと思っていますがあごの骨を切る手術が必要なのでしょうか?
A39

近年、ガミースマイルの治療はあごの骨を切らずにできるようになりました。
インプラントで垂直方向にも力を加えることで歯が引っ込み、歯ぐきがくちびるに隠れます。

※参考書籍 「nico 2013.5 クインテッセンス出版株式会社」

Q40 不正咬合があると歯周病を罹患しやすくなるのですか?
A40

より重篤な不正咬合をもつ患者はより重篤な歯周病に羅患している割合が高いが、この関係は口腔衛生状態に依存するものであり、関連性はあるものの必ずしも因果関係があるわけではない。(Bollen 2008

※参考書籍
 「科学的根拠に基づく歯周病へのアプローチ」
 清水宏康 著 医歯薬出版株式会社

お探しの情報は何ですか?

関連記事

このページを見た人は以下のページも見ています