筋肉・力
Q11 | 「筋肉が硬くなる」とはどんな状態をいいますか? |
---|
A11 |
一つは器質的な変化で、実際に筋肉を触ってみると硬く感じられるものです。これは「凝り(硬結)」といわれ、筋肉を過負荷で長時間使って疲労がたまると生じます。その作用機構はまだ十分に解明されていませんが、組織損傷に伴う局所的硬縮や神経の機能不全、それに加えて深部組織における浮腫の可能性が高いといわれています。 もう一つは機能的な変化で、関節可動域が狭くなったり、筋収縮のスピードが低下したりします。これは筋に共縮のクセがついて、十分な筋の弛緩が得られないときに起こります。
※参考書籍 |
---|
Q12 | 筋肉は年齢とともにどのように変化しますか? |
---|
A12 |
骨格筋の筋力は、一般に30歳前後まで増加し、50歳頃まで比較的一定に保たれ、それ以降徐々に低下するといわれています。筋量に関しては、20才前後を最大とすると50歳ではその85%前後、80歳では60%前後になるようです。 しかしながら、近年高齢者においても筋力トレーニングで筋肥大を認めた報告もあります。努力すれば筋量の低下も少しは防げるかもしれません。
※参考書籍 |
---|
Q13 | フレイルの評価方法について教えてください。 |
---|
A13 | 評価方法は以下の基準を参考にしてください。
|
---|