Question

歯磨き粉を使わないブラッシングって効果がないって本当ですか?

Answer

むし歯予防を目的とした一般的なブラッシングの目的を細分化すると、次の①~⑤に分類できます。

①むし歯原因菌の比率が高まった(ディスバイオーシスに至った)成熟プラークの破壊と初期化

②口腔内に残留した食事由来の発酵性糖質の除去

③フッ化物配合歯磨剤による歯質強化

④フッ化物配合歯磨剤による再石灰化促進

⑤フッ化物配合歯磨剤による細菌の解糖系酵素(エノラーゼ)疎外と、有機酸(おもに乳酸)産生抑制

③④⑤はフッ化物の作用によるものなので、①②のみがフッ化物配合歯磨剤を使用しない場合でも期待できる効果ということになります。②については1日のブラッシング回数が多いほうが良さそうなのですが、これについては食後のうがいや、お茶や水を飲むことでも効果があると思われます。

また、ブラッシングによるプラークの除去は個人の技量によってその効果が大きく異なるため、効果にバラツキが大きく出るということもあり、ブラッシング頻度だけで分析しても有意な差が出にくいのかもしれません。さらに、歯ブラシの毛先は狭い裂孔の奥までは届かないことも電子顕微鏡を用いた観察によって報告され、ブラッシングのみによるむし歯予防の限界を示唆しています。

 

※参考書籍
 「歯科衛生士のためのカリオロジーダイジェスト」
 著 天野 敦雄、久保庭 雅恵

お探しの情報は何ですか?

関連記事

このページを見た人は以下のページも見ています