Question
顎のストレッチングをするとよけいに顎が痛むのですが・・・
Answer
ストレッチング(Stretching)は字の如く伸ばすことですが、伸ばすのは筋肉だけではありません。関節も引き伸ばして緩めてやり、可動域を拡大することが大切です。一般にストレッチングの効用としては次の3つがあげられています。
1. 筋肉のリラクゼーション
2. 関節可動域の改善
3. 血液循環の改善
顎のストレッチングで知っておいてほしいことは、「大きな開口」イコール「顎のストレッチング」ではないことです。ストレッチングは筋肉を引き伸ばし、関節を緩めるためにおこなうものですが、無理にする大きな開口は、逆に関節を圧迫するような作用が生まれ、症状が悪化する可能性さえ出てきます。
※参考書籍
「筋の生理から運動指導・手技療法まで 歯科臨床が変わる筋機能学こと始め」
竹内 正敏 砂書房